- GMOとくとくBB光
- 比較
オンラインゲームにおすすめの光回線5選!回線速度や選び方を解説

近年ではゲームの世界でもテクノロジーが進化しており、オンラインでプレイする方も多くなりました。
ただし、オンラインゲームをプレイするためにはなるべく高速・低遅延のインターネット通信が求められます。
そこでおすすめなのが光回線です。
この記事では、オンラインゲームにおすすめの光回線や光回線を選ぶ際のポイント、導入時の注意点などについて解説します。
オンラインゲームにおすすめの光回線5選!

ここでは、オンラインゲームにおすすめの光回線を5つ紹介し、料金、速度、利用目的などの観点から徹底比較します。
スクロールできます
サービス名 | 回線種別 | 契約期間 | 月額料金 | キャンペーン | 解約違約金 |
---|---|---|---|---|---|
GMO とくとくBB光 |
フレッツ光回線(光コラボ) |
なし | 戸建て:
4,818円 マンション: |
・解約違約金や工事費残債一律35,000円キャッシュバック
・新規工事費実質無料 |
0円 |
GameWith光 |
フレッツ光回線(光コラボ) |
2年 | 戸建て:
6,160円 マンション: |
・月額料金が初月無料
・利用開始日から15日以内解約で違約金・月額料金・手数料無料 |
9,500円 |
hi-hoひかり
with games |
フレッツ光回線(光コラボ) |
2年 | 戸建て:
6,160円 マンション: |
・初月無料 | 戸建て: 5,600円 マンション: |
OCN光 |
フレッツ光回線(光コラボ) |
2年 | 戸建て:
5,610円 マンション: |
・期間限定で最大5ヵ月の利用料金無料 | 3,600円 |
コミュファ光
ゲーミングカスタム |
コミュファ光回線 |
2年 | 戸建て:
6,710円 マンション: |
・初期費用0円キャンペーン
・光乗りかえキャンペーン など |
月額基本料
1ヵ月分 |
※価格はすべて税込/キャッシュバックに関しては不課税
※実質月額料金は37ヶ月間の総額費用で算出しています。
※GMOとくとくBB光は1ギガプランを例に記載しています。
回線種別が「フレッツ光回線(光コラボ)」となっているものについて、現状フレッツ光の契約があれば、工事不要で乗り換えが可能です。
GMOとくとくBB光

画像引用元:GMOとくとくBB光ホームページ
GMOとくとくBB光は、リーズナブルな月額料金で利用できる光回線サービスです。
スクロールできます
戸建ての月額料金 | 1ギガ:4,818円、10ギガ:5,940円 |
---|---|
マンションの月額料金 | 1ギガ:3,773円、10ギガ:5,940円 |
初期費用 | 事務手数料:3,300円
工事費:25,300円~(実質無料) |
オプション費用 | GMOひかり電話:550円/月~
GMOひかりテレビ:825円/月~ リモートサポートサービス:550円/月~ |
違約金 | 0円 |
平均速度 | 上り:268.99Mbps
下り:359.89Mbps |
データ使用量 | 要お問い合わせ |
支払い方法 | クレジットカード |
※上記表内の金額はすべて税込み
※平均速度は公式ホームページにて公開の数値
工事費実質無料や最大49,000円(不課税)キャッシュバックなどのキャンペーンを活用することで、月額料金を大きく抑えられます。
10ギガプランでも10ギガ対応の高性能Wi-Fiルーターを無料でレンタルできる点も、初期費用をかけずに始められる魅力的なポイントです。
また、GMOとくとくBB光の特徴としては、契約期間の縛りがないことも挙げられます。
契約期間の考え方が存在しないことから、解約時の違約金が発生しないため、卒業や転勤などで短期間のうちに解約する可能性がある方にもおすすめです。
\\下記リンク先限定特典アリ//
GameWith光

画像引用元:GameWith光ホームページ
GameWith光は、プロゲーマーも利用しているとの評判を受けている、e-sports仕様のゲーミング光回線です。
Ping値を低くすることへ強いこだわりを持っており、ラグを防止して思い通りのコマンドを実現できる点が大きな魅力でしょう。
スクロールできます
戸建ての月額料金 | 6,160円 |
---|---|
マンションの月額料金 | 4,840円 |
初期費用 | 事務手数料:2,200円
工事費:19,800円(立ち会い工事) |
オプション費用 | - |
違約金 | 9,500円 |
平均速度 | 上り:214.65Mbps
下り:261.53Mbps |
データ使用量 | 要お問い合せ |
支払い方法 | クレジットカード・口座振替 |
※上記表内の金額はすべて税込み
※平均速度はみんなのネット回線速度より
GameWith光は、プロゲーマーも利用しているとの評判を受けている、e-sports仕様のゲーミング光回線です。Ping値を低くすることへ強いこだわりを持っており、ラグを防止して思い通りのコマンドを実現できる点が大きな魅力でしょう。
ただし工事費無料キャンペーンが10Gの高速回線契約のみであり、通常のオンラインゲームプレイを楽しむにはやや割高になってしまう点には要注意です。
hi-hoひかりwith games

画像引用元:hi-hoひかりwith games
hi-hoひかりwith gamesは、オンラインゲーム・配信者向け光回線サービスです。
GameWith光と同様にPing値にこだわってラグを減らしています。
スクロールできます
戸建ての月額料金 | 6,160円 |
---|---|
マンションの月額料金 | 4,840円 |
初期費用 | 事務手数料:3,300円
工事費: 戸建て19,800円 マンション16,500円 |
オプション費用 | ルーター付きパック:1,100円/月 |
違約金 | 戸建て:5,600円
マンション:4,400円 |
平均速度 | 上り:287.26Mbps
下り:349.81Mbps |
データ使用量 | 要お問い合わせ |
支払い方法 | クレジットカード |
※上記表内の金額はすべて税込み
※平均速度はみんなのネット回線速度より
OCN光

画像引用元:OCN光
OCN光の魅力は、期間限定の6ヵ月間料金無料キャンペーンの存在です。
ただし、期間が定められているため、タイミングによっては利用できない点には注意しましょう。
スクロールできます
戸建ての月額料金 | 5,610円 |
---|---|
マンションの月額料金 | 3,960円 |
初期費用 | 事務手数料:3,300円
工事費: 戸建て19,800円(実質無料) マンション16,500円(実質無料) |
オプション費用 | OCN光電話:550円/月
OCNプレミアムサポート:660円/月 |
違約金 | 3,600円 |
平均速度 | 上り:219.34Mbps
下り:286.91Mbps |
データ使用量 | 要お問い合わせ |
支払い方法 | クレジットカード・口座振替・請求書払 |
※上記表内の金額はすべて税込み
※平均速度はみんなのネット回線速度より
コミュファ光ゲーミングカスタム

画像引用元:コミュファ光ゲーミングカスタム
コミュファ光は、東海地方限定で利用できる光回線です。
スクロールできます
戸建ての月額料金 | 6,710円
(月額5940円+オプション770円) |
---|---|
マンションの月額料金 | 6,710円
(月額5940円+オプション770円) |
初期費用 | 事務手数料:770円(キャンペーンで無料)
工事費:27,500円~(実質無料) |
オプション費用 | 770円/月 |
違約金 | 月額基本料1ヵ月分 |
平均速度 | 上り:1539.58Mbps
下り:1547.56Mbps |
データ使用量 | 要お問い合わせ |
支払い方法 | クレジットカード・口座振替 |
※上記表内の金額はすべて税込み
※平均速度はみんなのネット回線速度より
※1 料金計算は、「コミュファ光1年間980円キャンペーン」・「スタート割キャンペーン」・「長期継続割」を含みます。
※2 計算料金は、「コミュファ光1年間割引キャンペーン」・「スタート割キャンペーン」・「長期継続割」を含みます。
コミュファ光では、戸建/マンションタイプの10ギガプランにオプションとして追加することで、ラグがさらに軽減される「ファストコネクト」を利用することができます。
この追加オプションが付いた10ギガプランを「ゲーミングカスタム」と呼ぶのです。
東海地方にお住まいで、料金が高額になっても最高レベルの通信速度を求めている方にはおすすめと言えるでしょう。
オンラインゲームに必要な回線速度の目安

オンラインゲームに必要な回線速度の目安は、おおむね以下の通りです。
スクロールできます
快適さ | 回線速度の目安 | Ping値 |
---|---|---|
速い | 70Mbps~ | 0~40ms |
普通 | 50~70Mbps | 41~60ms |
やや遅い | 30~50Mbps | 61~100ms |
遅い | 10~30Mbps | 101~ |
Ping値とは、サーバーへのデータ送信(コマンド入力)から反応するまでの時間を指します。
つまりPing値が大きいとラグ=入力からアクションまでの遅延が大きくなり、思い通りに操作できません。
回線速度は数値が大きいほど快適であり、Ping値は数値が小さいほど快適です。
上記から、ストレスを感じず通常のプレイをするには、少なくとも50Mbps以上の回線速度と60ms以下のPing値が求められます。
ただし格闘ゲームやレーシングゲームのようにシビアな入力タイミングを要求されるゲームにおいては、Ping値40ms以下でないと快適にプレイするのは難しいでしょう。
一方で、パズルゲームやカードゲームのように入力タイミングがあまり重視されないゲームにおいては、Ping値61~100ms程度でもプレイできるものもあります。
Ping値については以下の記事で詳細に解説しているため、併せてご確認ください。
光回線の選び方のポイント

光回線を選ぶ際のポイントは、以下の5つです。
- 対応エリアで選ぶ
- 契約できるプロバイダーで選ぶ
- 通信速度で選ぶ
- 費用で選ぶ
- キャンペーンで選ぶ
対応エリアで選ぶ
光回線を選ぶ際にはまず、対応エリアを確認することが重要です。
どんなに理想的なサービスであったとしても、対応外のエリアであった場合利用できません。
対応エリアに関しては、基本的に各サービスのホームページで確認可能です。
選択が難しいのであれば、対応エリアが広いサービスを選ぶと間違いが減ります。
たとえばNTTのフレッツ光回線を利用しているサービスであれば、全国ほぼすべてが対応エリアです。
契約できるプロバイダーで選ぶ
同一の光回線を利用していても、プロバイダーが異なることで通信速度や応答時間に差が生じる点についてはあまり知られていません。
数値が優れているという点でプロバイダーを選ぶのも一つの手段でしょう。
また、プロバイダーごとに、サービスの内容は異なります。
サービスやサポートの内容を比較し、自分の目的や好みに合うものを選ぶことも重要です。
さらにプロバイダーごとに月額費用や初期費用、解約違約金などの設定も異なります。
基本的にはGMOをはじめとする大手プロバイダーを選択しておけば、通信速度やフォロー体制などの面で安心です。
通信速度で選ぶ
前項でも少し触れましたが、光回線を選ぶ際には、通信速度の比較も欠かせません。
特にオンラインゲームをプレイする際には、通信速度はしっかりと確認することをおすすめします。
ただし、各サービスのホームページで公表しているような「最大速度」を参考にしていてはいけません。
最大速度はあくまでも理論値であり、実際には環境・状況によって通信速度は異なるためです。実際に検討する際には、実測の平均速度を確認・比較することをおすすめします。
また、オンラインゲームのプレイにおいては「Ping値」の比較も欠かせません。
特に格闘ゲームやレーシングゲームのようにコマンド入力のタイミングが重要なゲームでは、Ping値確認が必須です。格闘ゲームやレーシングゲームを快適にプレイするためには、15ms以下のPing値が目安で省しょう。
費用で選ぶ
光回線を選ぶ際には、費用の比較も欠かせません。発生する料金の基本は、「契約事務手数料・工事費・月額料金・オプション料金」の4つです。
契約事務手数料は3,000から4,000円程度が一般的であり、どのサービスでも基本的には発生します。
工事費は20,000円程度が一般的ですが、キャンペーンで実質無料になることも多いため要注意です。
戸建て・マンションで月額料金は異なることが多いため、間違えないようにチェックしましょう。
キャンペーンで選ぶ
キャンペーンの有無や内容もチェックが必要です。
中には高額キャッシュバックを実施しているプロバイダーもあるため、キャンペーンの内容も加味すると、実際の利用料金が異なってきます。
費用を確認する際には、キャンペーンも考慮した「実質料金」をチェックするようにすると、正確に損得を判断できます。
光回線を導入する際の注意点

光回線を利用する際には、以下の点に注意が必要です。
- 工事費用が還元されるのかは要確認
- 工事には建物の持ち主・管理者の了承が必要
- 工事できないことがある
- 工事できるまでに期間が空くこともある
まず、工事費用の実質無料キャンペーンを行っているのか、乗り換え先のサービスに確認をおすすめします。
これらのキャンペーンは、継続利用を条件に月額料金から工事費用を指定回数で分割した金額を割引するパターンが主流です。
そして光回線を利用するためには、回線の引き込み工事が必要です。
自分の持ち家であれば問題はないのですが、賃貸物件であれば管理会社や大家に了承をとらなくてはなりません。
集合住宅の場合は、状況によって希望する回線サービスが引けない可能性もあるため、よく相談しましょう。
また、工事に関しては、工事予約ができるタイミングが遅くなったり、延期になったりするケースもあります。
そのため、連絡は早めにして余裕を持て工事に臨めるようにしましょう。
さらに、そもそも状況によっては工事ができないケースもあるため、注意が必要です。
工事ができない場合は、モバイル回線を用いたWiMAXも有効です。
ただし、光回線と比較するとWiMAXなどのモバイル回線は、プレイしたいゲームによっては障害となるケースもあります。
詳細については下記記事をご覧ください。
光回線でオンラインゲームをするなら「GMOとくとくBB光」がおすすめ

オンラインゲームは高速通信が必要であるため、光回線の導入がおすすめです。
光回線を選ぶ際には、対応エリアやプロバイダーなどを比較することが重要でしょう。
特に、オンラインゲーム用の光回線としては「GMOとくとくBB光」がおすすめです。
GMOとくとくBB光であれば回線速度と月額料金のバランスが良く、契約期間の縛りがないことから手軽に契約できます。
さらに、GMOとくとくBB光では10ギガプランの受付を開始しており、最大10Gbpsとオンラインゲームも快適に行えるでしょう。
GMOとくとくBBでは皆さんにより快適にご利用いただけるよう、
最大49,000円のキャッシュバックキャンペーンに加えて、今だと10ギガ対応の高性能ルーターを無料(通常月額390円)でレンタルできます!
契約期間の縛りや解約違約金もないので、新しく光回線を申し込む方、乗り換えを検討している方にも安心してはじめていただけます。
安く、かつ最適なプランを選べるGMOとくとくBB光をぜひチェックしてみてください。