- WiMAX
この記事はPRを含みます
クレードルとは?使い方や価格・おすすめのサービスを解説
クレードルとは、モバイルWi-Fiの拡張機器のひとつです。
モバイルWi-Fiの弱点である「LAN接続ができない」という点を補う役割を果たしています。
特に、モバイルWi-Fiを外出先と自宅のどちらでも利用する方から人気のアイテムです。しかし、クレードルはすべてのモバイルWi-Fiで使えるわけではありません。
この記事では、クレードルの特徴・使い方から、利用に向いている方・向いていない方、クレードルが使える端末を取り扱っているプロバイダーまでを紹介します。
新たにモバイルWi-Fiを契約しようと考えている方、あるいはクレードルの購入を検討している方は参考にしてください。
- クレードルとは
- クレードルの使い方
- 無線LANで接続する場合
- 有線LANで接続する場合
- クレードルを利用して得られるメリット
- 充電スタンドとして利用できる
- 通信が安定する
- クレードルの機能を使って固定回線を「Wi-Fi接続」することができる
- 無線に対応できない機器を使用できる
- クレードルを使用する際の注意点
- モバイル Wi-Fiとは別に費用がかかる
- すべてのモバイル Wi-Fiにクレードルが対応しているわけではない
- クレードルの利用が向いている人の特徴
- クレードルの利用が向いていない人の特徴
- クレードルの購入方法と価格
- クレードルが使えるおすすめの端末
- クレードル対応端末を取り扱うおすすめのプロバイダー
- GMOとくとくBB WiMAX
- Broad WiMAX
- Vision WiMAX
- カシモ WiMAX
- BIGLOBE WiMAX
- 本当にクレードルが必要か検討してから購入しよう
クレードルとは
クレードルとは、モバイルWi-Fiを置くためのスタンド型拡張機のことです。
モバイルWi-Fiを充電することはもちろん、Wi-Fiの受信感度を上げたり、有線LAN接続が可能になるという役割を持っていたりします。
ほかにも、クレードルを使う場合はモバイルWi-Fiの置き場所を固定できるため、端末の紛失を防ぐことが可能です。
クレードルは、汎用性・拡張性の高さから、モバイルWi-Fiの契約時にあわせて購入する方が多くいます。セット販売されていることは少なく、基本的には個別購入です。
モバイルWi-Fiの契約時にクレードルを購入すると、割引・ポイント還元などを受けられるケースもあります。
モバイルWi-Fiを契約する際は、クレードルをお得に購入できる方法があるのか調べておきましょう。
クレードルの使い方
クレードルを使う際は、無線LANで接続する方法と有線LANで接続する方法を知っておく必要があります。
機種によって多少違いがあるため、取扱説明書を確認しなければなりません。ただし、大まかな流れは同じであるため、次の手順を参考に設定を進めるようにしましょう。
無線LANで接続する場合
この方法はクレードルに差し込んだモバイルルーターの電波を使わずに、固定回線を利用してインターネット接続を行う方法です。
つまり、クレードルを「持ち運び可能な無線LANルーター化」する方法になります。
この手段を用いればホテルなどに備え付けられているLAN回線をクレードル経由で利用することができるのです。
モバイルルーターを「アクセスポイントモード」に変更しないとモバイルルーターの電波を使ってインターネット接続を行うことになるため、ご注意ください。
- クレードルから外している状態でモバイルWi-Fiの電源を入れる
- モバイルWi-Fiの画面で「アクセスポイントモード」を使用できるようにする
- モバイルWi-Fiに表示される再起動画面で「OK」を選択する
- クレードルをコンセントにつなぐ
- 固定回線の終端装置などのLAN端子とクレードルをLANケーブルで接続する
- クレードルのモバイルWi-Fiをセットする
- パソコンやスマホでWi-Fiを接続する
有線LANで接続する場合
有線LANで接続する際の手順は下記のとおりです。
- クレードルをコンセントにつなぐ
- パソコンとクレードルをLANケーブルでつなぐ
- モバイルWi-Fiの電源を入れる
- クレードルにモバイルWi-Fiをセットする
- クレードルの「LINKランプ」が点灯していることを確認できれば接続完了
上記の手順は、クレードルを使って接続する際の一例です。
繰り返しになりますが、クレードルやモバイルWi-Fiの種類によっては、接続手順に若干の違いが見られます。
クレードルを利用する場合は、自分の所有しているクレードルの取扱説明書に則ってパソコンやスマホと接続してください。
クレードルを利用して得られるメリット
モバイルWi-Fiはクレードルを所持していなくても利用できますが、クレードルを用いることでさまざまなメリットが得られます。
下記は、クレードルを利用して得られる代表的なメリットです。
- 充電スタンドとして利用できる
- 通信が安定する
- クレードルの機能を使って固定回線を「Wi-Fi接続」することができる
- 無線LAN機能がない機器を有線LAN接続で使用できる
4つのメリットを詳しく紹介します。
充電スタンドとして利用できる
クレードルは、モバイルWi-Fiの充電スタンドとして利用可能です。モバイルWi-Fiはクレードルがなくても充電できますが、クレードルを使うほうが手軽に充電できます。
クレードルを使用する場合は、クレードルにモバイルWi-Fiをセットするだけで簡単に充電でき、ケーブルを差し込む手間が省けます。
特に、モバイルWi-Fiの充電をよく忘れる方は、クレードルを使うと充電し忘れる機会が少なくなるでしょう。
通信が安定する
クレードルを利用する場合は、モバイルWi-Fiのみで接続するよりも通信環境が安定します。
これはクレードルの多くに「拡張アンテナ」が備わっているためで、電波の受信感度が高まることが理由です。
また、クレードルにはLANケーブルを差し込めるポートがあり、有線でパソコンと接続することが可能です。クレードルとパソコンをつないで有線接続を行えば、周囲の電磁波の影響を受けにくく、通信が途切れにくくなるというメリットがあります。
自宅の通信環境に不満がある人・通信速度を安定させたい人は、クレードルを利用すると、通信環境の改善が期待できるかもしれません。
クレードルの機能を使って固定回線を「Wi-Fi接続」することができる
クレードルは、有線LANに接続できるほか、無線LANルーターとしても利用できます。
例えば、自宅やホテルの固定回線をモバイルWi-Fiをセットしたクレードルに接続すれば、固定回線をWi-Fi化できます。
モバイルWi-Fiをセットしたクレードルを無線ルーターとして利用する場合は、固定回線を介してインターネットに接続できることから通信制限がありません。
モバイルWi-Fiのデータ容量に上限がある人でも安心して利用できます。
無線に対応できない機器を使用できる
クレードルを利用する際は、無線に対応できない機器を使用できます。前述したとおり、クレードルにはLANポートがあり、パソコンなどの機器と有線で接続可能です。
例えば、無線LANに対応していない古いパソコンを予備で所持している人は、クレードルを持っておくと固定回線がない環境でもインターネットに接続できます。
通信環境を安定させるだけでなく、無線LANに対応していない機器の中継器としてクレードルを所持する人も少なくありません。
クレードルを使用する際の注意点
クレードルは拡張性が高くメリットが多くあります。しかし、クレードルを使用する際には、下記のような注意点があることを知っておきましょう。
- モバイルWi-Fiとは別にクレードルの購入費用がかかる
- すべてのモバイルWi-Fiにクレードルが対応しているわけではない
どういうことなのか、2つの注意点を詳しく紹介します。
モバイル Wi-Fiとは別に費用がかかる
クレードルを利用する際は、モバイルWi-Fiとは別にクレードルの購入費用がかかります。
月額費用がかかることはありませんが、クレードルを購入する際は約3,000〜5,000円の費用が必要になります。
約3,000〜5,000円あれば、モバイルWi-Fiの約1〜2ヶ月分の月額料金をまかなうことが可能です。
例えば、自宅の通信環境に不満がない人は、クレードルよりもデータ料金にお金をまわしたほうが経済的と言えます。
クレードルを購入する場合は、お金をかけてまでクレードルを導入する必要性があるのかを検討しましょう。
すべてのモバイル Wi-Fiにクレードルが対応しているわけではない
さまざまなメーカーからクレードルが販売されていますが、すべてのモバイルWi-Fiに対応しているわけではありません。
モバイルWi-Fiの中にはクレードルが利用できない機種もあり、例えばWiMAX 2+サービスで利用するHUAWEI製のW06以降のモバイルWi-Fiではクレードルが廃止されています。
クレードルがないモバイルWi-Fiは、単体でも安定した通信環境を実現している端末がほとんどです。
ほかにも、近年は無線LANの普及率が向上していることも、クレードルがないモバイルWi-Fiが増えている理由のひとつです。
有線LAN端子がある無線LAN中継機とモバイルルーターを接続すれば有線LAN接続も可能ですが、接続手順が煩雑となるため導入ハードルは高いと言えます。
モバイルWi-Fiとクレードルのどちらも求める人は、契約したいモバイルWi-Fiがクレードルを使えるのかを調べておいてください。
クレードルの利用が向いている人の特徴
クレードルの利用は、モバイルWi-Fiを持つすべての方に向いているわけではありません。
基本的には、下記の項目に該当する方がクレードルの利用に向いています。
- モバイルWi-Fiを手軽に充電したい人
- 安定した通信環境でゲーム・動画を楽しみたい人
- 無線LAN機能が備わっていないパソコンを使っている人
- 固定回線を用いてモバイルWi-Fiのデータ容量を節約したい人
特に、「出張が多い」「自宅の通信をモバイルWi-Fiに頼り切っている」などのインターネット環境で生活している場合は、クレードルの利用が向いていると言えるでしょう。
ほかには、WiMAX 2+を契約している方もクレードルの利用がおすすめです。
WiMAX 2+回線を受信できる端末の中には、両サイドにアンテナを搭載したクレードルがあり、WiMAXの受信感度を高めたりWi-Fiの届く範囲を広げたりできます。
電波が遮断されやすい鉄筋コンクリートの建物やモバイルWi-Fiを置いていない部屋でも、クレードルを使えばWiMAX 2+が快適に利用できる可能性もあるのです。
クレードルの利用が向いていない人の特徴
下記の特徴に当てはまる方は、クレードルの利用が向いていません。
- クレードルでモバイルWi-Fiを充電する必要がないと考える人
- 有線LAN接続をする機会がない人
- 通信環境に不満がない人
- 自宅でモバイルWi-Fiを使わない人
モバイルWi-Fiの充電は、クレードルがなくてもできます。
「モバイルWi-Fiの充電は通常の付属コードで問題ない」と考える方は、クレードルを買わなくてよいと言えます。
有線接続をする機会が少ない方も、クレードルを利用する必要性がありません。また、使用するパソコンに有線LANポートがない方も、有線接続をする機会が少ない方と同様になります。
今の通信環境に不満がない方も、クレードルを無理に購入する必要はないでしょう。
今の通信環境で動画やゲームがサクサク動く場合は、クレードルでWi-Fiの通信速度がアップしても、目に見える大きな変化はありません。
自宅でモバイルWi-Fiを使わない方も、クレードルの利用が向いていないと言えます。
例えば、自宅では光回線をメインで利用している方は、クレードルにお金をかけなくても快適にインターネットを楽しめるでしょう。
モバイルWi-Fiの使い方に応じて、クレードルを導入すべきなのかを判断してください。
クレードルの購入方法と価格
クレードルは、モバイルWi-Fiの契約時にセットで購入することが可能です。
ほかには、楽天市場・Amazonなどのインターネットショップや家電量販店などでもクレードルが購入できます。
クレードルの価格は機種によって異なるものの、約3,000〜5,000円が相場です。
クレードルを購入する際は、値段よりも所有しているモバイルWi-Fiとクレードルが適しているのかをチェックすることが重要です。
適していないクレードルを購入した場合、モバイルWi-Fiがうまくセットできず、クレードルのメリットを得られません。
モバイルWi-Fiに適したクレードルを選びたい方は、モバイルWi-Fiの契約時にプロバイダーでクレードルを購入しましょう。
クレードルが使えるおすすめの端末
クレードルが使えるおすすめの端末は、「Speed Wi-Fi 5G X11」です。
WiMAX +5G対応機種のひとつであるSpeed Wi-Fi 5G X11の端末情報は次のとおりです。
メーカー | NECプラットフォームズ株式会社 |
---|---|
寸法 | 約W136×H68×D14.8mm |
重量 | 約174g |
バッテリー使用時間 | 連続通信時間:ノーマルモード約490分、エコモード約570分 連続待受時間:休止状態 約400時間、ウェイティング時 約35時間 |
ディスプレイ | 2.4インチLCD QVGA(320×240ドット) |
対応機種 | Windows® 8.1以降※ Mac OS X v10.9以降 ※Microsoft社のサポートが終了したOSは対象外 |
最大通信速度(上り/下り) | 2.7Gbps/183Mbps ※5G対応エリア |
外部接続端子 | USB Type-C |
インターフェース | USB3.0 |
同時接続台数 | 16台 |
端末代金 | 21,780円(税込) ※GMOとくとくBBの場合、税込605円の36回払い |
クレードル代金 | オープン価格 実売3,500円程度 |
Speed Wi-Fi 5G X11は、重量が約174gと軽量設計されたモバイルWi-Fiです。
Wi-Fi6にも対応しているため、安定した通信を実現しています。理論値最大通信速度は下りで2.7Gbpsとなっており、モバイルWi-Fiの中ではトップクラスの理論値速度です。
Speed Wi-Fi 5G X11の専用クレードルにはアンテナが内蔵されているため、Wi-Fiの受信感度の向上が期待できます。
クレードル対応端末を取り扱うおすすめのプロバイダー
上記でおすすめした端末を含め、クレードルが使える端末を取り扱っているプロバイダーは多くあります。
その中でも、おすすめのプロバイダーは次の5社です。
プロバイダー名 | 月額料金(税込) | その他費用(税込) | データ使用量 | 解約金(税込) |
---|---|---|---|---|
GMOとくとくBB WiMAX | 契約月(0か月目):1,474円の日割り 1-2か月目:1,474円 3-35か月目:3,784円 36ヶ月目以降:4,444円 |
事務手数料:3,300円 端末代金:21,780円(総額) |
実質無制限 | 1,100円 ※25か月目以降は解約金なし |
Broad WiMAX (バリュープラン) |
契約月:1,397円の日割り 以降:3,883円 |
事務手数料:3,300円 初期費用:20,743円(WEB申請&クレカ支払いで無料) 端末代金:21,780円(総額) |
実質無制限 | 3,883円 ※25か月目以降およびギガ放題フリープランは解約金なし |
Vision WiMAX | 契約月:2,970円の日割り 2-24ヶ月目:4,103円 以降:4,785円 |
事務手数料:3,300円 端末代金:21,780円(総額) |
実質無制限 | 1,100円 ※契約期間満了月以内の解約または契約期間の定めのないプランへ変更した場合に限る |
カシモ WiMAX | 契約月:1,408円(一律) 以降:4,387円 |
事務手数料:3,300円 端末代金:21,780円(総額) |
実質無制限 | なし |
BIGLOBE WiMAX | 初月:無料 1ヶ月目:1,166円 2-24ヶ月目:4,015円 以降:4,928円 |
事務手数料:3,300円 端末代金:21,912円(総額) |
制限なし ※プラスエリアモードは月間15 GBまで |
1,100円 ※最低利用期間内に解約した場合に限る |
ここからは、おすすめのプロバイダー5社の特徴を紹介します。
GMOとくとくBB WiMAX
(引用:GMOとくとくBB WiMAX)
月額料金(税込) | 契約月(0か月目):1,474円の日割り 1-2か月目:1,474円 3-35か月目:3,784円 36ヶ月目以降:4,444円 |
---|---|
その他費用 | 事務手数料:3,300円 端末代金:21,780円(総額) |
データ使用量 | 実質無制限 |
解約違約金(税込) | 1,100円 ※25か月目以降は解約金なし |
「GMOとくとくBB WiMAX」は、GMOとくとくBBが運営するWiMAXプロバイダーサービスです。
GMOとくとくBBは、2019年・2020年の2年連続オリコン顧客満足度調査プロバイダー広域企業部門で、第1位を獲得しました。
GMOとくとくBBが多くの方に選ばれる理由は、総額費用が他社WiMAXプロバイダーと比べると非常に安価となっているためです。
またお得に加入できる特典やキャンペーンも充実しており、他社からの乗り換えをした方を対象とした最大で49,000円(不課税)のキャッシュバックなどがあります。
お得に加入できるプロバイダーを探している方は、「GMOとくとくBB WiMAX」の利用を検討してみましょう。
Broad WiMAX
(引用:Broad WiMAX)
月額料金(税込) | 契約月:1,397円の日割り 以降:3,883円 |
---|---|
その他費用 | 事務手数料:3,300円 初期費用:20,743円(WEB申請&クレカ支払いで無料) 端末代金:21,780円(総額) |
データ使用量 | 実質無制限 |
解約金(税込) | 3,883円 ※25か月目以降およびギガ放題フリープランは解約金なし |
「Broad WiMAX」は、WEBからの申込みに限り初期費用が無料になる特典があるプロバイダーです。
Broad WiMAXでは、「同時2台申込みで5,000円のキャッシュバック」や「他社からの乗り換えによる違約金分をキャッシュバック還元」するサービスなどを用意し、利用者をサポートする体制が整えられています。
モバイルWi-Fiの乗り換えを検討している人は、Broad WiMAXを利用すると多くのサポートを受けられるためおすすめです。
Vision WiMAX
(引用:Vision WiMAX)
月額料金(税込) | 契約月:2,970円の日割り 2-24ヶ月目:4,103円 以降:4,785円 |
---|---|
その他費用 | ・事務手数料:3,300円 ・端末代金:21,780円(総額) |
データ使用量 | 実質無制限 |
解約金(税込) | 1,100円 ※契約期間内での解約または契約期間の定めのないプランへ変更した場合に発生 |
「Vision WiMAX」は、東証プライムに上場している「株式会社ビジョン」が運営しているプロバイダーです。
Vision WiMAXの魅力は、端末の故障に備えたオプションが充実していることです。
例えば、価格帯が中間に位置する「安心サポートワイド」では、バッテリーの劣化・水防・内部や外部の破損に対する補償を月額605円(税込)で実施しています。
モバイルWi-Fiの持ち運びが多い方は、Vision WiMAXで契約してオプションサービスにも加入しておくと安心です。
カシモ WiMAX
(引用:カシモWiMAX)
月額料金(税込) | 契約月:1,408円(一律) 以降:4,387円 |
---|---|
その他費用 | ・事務手数料:3,300円 ・端末代金:21,780円(総額) |
データ使用量 | 実質無制限 |
解約金(税込) | なし |
「カシモ WiMAX」は、月額1,408円(税込)からWiMAX +5Gが利用できるプロバイダーです。
カシモ WiMAXでは、契約期間に縛りが設けられていません。途中解約という概念がないため、解約違約金は0円となっています。
「モバイルWi-Fiを長期間利用するかわからない」という人は、カシモ WiMAXを利用すると料金がお得になるかもしれません。
BIGLOBE WiMAX
(引用:BIGLOBE WiMAX)
月額料金(税込) | 初月:無料 1ヶ月目:1,166円 2-24ヶ月目:4,015円 以降:4,928円 |
---|---|
その他費用 | ・事務手数料:3,300円 ・端末代金:21,912円(総額) |
データ使用量 | 実質無制限 |
解約金(税込) | 1,100円 ※最低利用期間内に解約した場合に限る |
「BIGLOBE WiMAX」は、WiMAXを初月0円で利用できるプロバイダーです。
BIGLOBE WiMAXでは、データ端末とSIMカードの同時申込みで5,000円のキャッシュバックが受けられます。
また、期間によってはクーポンを利用することでキャッシュバック金額が増額する場合もあるのでチェックしてみましょう。
本当にクレードルが必要か検討してから購入しよう
クレードルは、モバイルWi-Fiを置くためのスタンド型拡張機です。クレードルとモバイルWi-Fiをあわせて使うと、通信が安定する・無線LANや有線LANのルーターとして利用できるなどのメリットがあります。
ただし、クレードルはすべての方にとって必要な機械ではないため、モバイルWi-Fiの利用状況を加味して自分にクレードルが必要なのかを検討しましょう。
もしクレードルが必要だった場合、Speed Wi-Fi 5G X11がおすすめです。
Speed Wi-Fi 5G X11を利用したい場合は、ぜひ「GMOとくとくBB」の利用をご検討ください。
他社からの乗り換えで発生する解約違約金などを最大49,000円(不課税)までキャッシュバック還元してくれることに加えて、総額費用が安価となっているのが特徴となっています。
当サイトがあなたのWiMAXルーター選びの参考になれば嬉しいです。