光回線
  • WiMAX
  • 比較

この記事はPRを含みます

ホームルーターのおすすめプロバイダー徹底比較!選び方を解説

リモートワークが全国的に普及したことで、自宅のインターネット環境の整備は重要となりつつあります。自宅のインターネット環境を構築する上で、注目されているのが「ホームルーター」です。

しかし、ホームルーターについて詳しく知らない人も多いのではないでしょうか。この記事では、ホームルーターの基礎知識や契約するにあたってのおすすめのプロバイダー等、幅広く解説します。

ホームルーターとは

ホームルーターとは

ホームルーターとは、モバイル回線を用いてインターネット環境を構築できる、自宅据え置き型のルーターのことです。

ホームルーターの電源プラグをコンセントに差し込むことで、インターネット接続が可能となります。

ホームルーターと混同されやすいものに「モバイルWi-Fi」があるため、両者の違いについて詳しく紹介していきます。

ホームルーターとモバイルWi-Fiの違い

モバイルWi-Fiとは、持ち運び可能なルーターを掌に収まる程度のサイズにしたもので、別名「ポケット型Wi-Fi」とも呼ばれます。

ホームルーターと同様にモバイル回線で手軽にインターネット環境を構築できるため、工事不要ですぐに使えるインターネット手段として有力な選択肢のひとつといえます。

ホームルーターとモバイルWi-Fiの決定的な違いは、形状です。

モバイルWi-Fiは屋外での利用も想定して作られているので、持ち運べるようにコンパクトな形状となっています。

そのため、屋内外を問わずどこでもインターネットに接続できるのがメリットといえます。

一方、ホームルーターは屋内での利用だけを想定して作られているため、モバイルWi-Fiよりも大きく据え置きしやすい形状です。

物理的なサイズの制約で持ち運びには不向きですが、通信の安定性が高いなどのメリットがあります。

ただし、ホームルーターの多くは契約先の住所以外では利用できない仕様となっているものも多いため、注意が必要*でしょう。

それぞれ一長一短のため、利用シーンに合った方を使うことをおすすめします。

※UQコミュニケーションズ株式会社が提供しているUQ WiMAXおよび販売代理店が提供しているWiMAXサービスに関してはホームルーターであっても利用場所に制限はありません。

ホームルーターのメリット

ホームルーターのメリットは、主に次の3つです。

すぐに利用を開始できる
ホームルーターは、固定回線を使わずインターネット環境を構築できるため、回線工事が不要です。また、設定も簡単なため、届いたその日から利用を開始できるのが大きな魅力といえます。
通信の安定性が高い
ホームルーターはアンテナが強力なため、モバイルWi-Fiよりも安定した通信が行えます。同時に接続可能な端末数も多いので、家族全員でインターネットを使うときにも便利でしょう。
引っ越しにも対応できる
無線でインターネットを使えるホームルーターは、引っ越し先でも利用できます。会社の都合で転勤が多い人などは、引っ越しのたびに回線工事を行う必要がなく便利です。ただし、引っ越しをした際には契約先住所も合わせて変更する必要がある点は留意しましょう。

ホームルーターのデメリット

ホームルーターのデメリットは、主に次の2つです。

屋外では利用できない
前述のとおりホームルーターは持ち運びが困難でかつ、利用するにはコンセントから電源を供給する必要があるため、基本的に屋外では利用できません。外出先でインターネットを利用したいときに使えないため、不便を感じることもあるでしょう。
通信制限がかかることもある
多くのホームルーターサービスの場合、月間や短期間での通信速度制限の要件が明確にされていないため、一定期間に大容量通信を行なった場合にはプロバイダーの裁量で速度制限がかかる可能性があります。
また、ソフトバンクエアーでは自身の利用パケット量にかかわらず全体の通信総量をみて速度制限がかかる場合もあるため、利用する際には注意してください。

GMOとくとくB光

ホームルーターの種類

ホームルーターの種類

2022年5月時点で利用できるホームルーターは、主に次の3種類です。

いずれも5G対応でデータ容量が実質無制限と、高いスペックを持っています。

  • WiMAX +5G(auホームルーター5G)
  • SoftBank Air
  • ドコモ home 5G

それぞれについて、順番に解説します。

WiMAX +5G(auホームルーター5G)

「WiMAX +5G」は、au LTE回線・au 5G回線・WiMAX 2+回線を用いてインターネット接続できるサービスです。

通信速度が最大2.7Gbpsと高く、コストパフォーマンスの面でも3種類の中では最も優れています。

WiMAX +5Gは「プロバイダーが不要」といわれることがありますが、これは月額料金にプロバイダー料金も含まれるためです。

つまり、プロバイダーを意識せずにインターネット環境を構築できるサービスといえます。

2022年5月時点の最新製品は「Speed Wi-Fi HOME5G L12」です。5G対応で快適な通信が行えるのはもちろん、40台の同時接続が行えます。

また、端末価格が他社のホームルーターサービスの最新製品よりもリーズナブルです。在宅ワークを快適にしたい人に、特におすすめのホームルーターといえます。

旧サービスである「WiMAX 2+」は3日間で10GB以上利用すると速度制限がかかるため、選ぶのであればWiMAX +5Gがおすすめです。

SoftBank Air

「SoftBank Air」は、SoftBankが提供するホームルーターサービスです。

月額料金には幅がありますが、契約プランや割引の適用によっては大幅にコストを節約できます。

最大速度も2.1Gbpsと十分な速さで、在宅ワークで使う分には困らないでしょう。

2022年5月時点の最新製品は「Airターミナル5」です。端末価格は高めですが、同時接続台数が128台と非常に多くなっています。

多くの端末でインターネット接続をしたい人におすすめです。

ドコモ home 5G

「ドコモ home 5G」は、NTTドコモが提供するホームルーターが利用できるプランです。

月額料金はやや高額ですが、下り通信速度の理論値は最大4.2Gbpsと、3種類の中で特に優れています。

他社と異なり、オプション契約なしでも屋内でも繋がりやすい「プラチナバンド」を利用できるメリットもあるため、通信の品質を重視したい人におすすめです。

2022年5月時点の最新製品は「home 5G HR01」です。65台の同時接続が可能で、本体価格は比較的リーズナブルといえます。SHARP社製であり、信頼性が高いのも魅力です。

ドコモ home 5Gは「GMOとくとくBB」からも申込みが可能です。18,000円分の特典がもらえるなど、限定のキャンペーンも行っているため、ぜひチェックしてみてください。

※2022年5月時点

それぞれのホームルーター端末については、下記の記事でも紹介しています。

GMOとくとくB光

ホームルーターのおすすめプロバイダー9選

ホームルーターのおすすめプロバイダー9選

ホームルーターを導入する場合、プロバイダー(契約代理店)との契約が必要となります。

プロバイダーによって契約内容が変わってくるため、正しく選ぶことが重要です。ここでは、ホームルーターのおすすめプロバイダーを9社ピックアップしました。

まずは一覧表にしたので、ぜひ参考にしてください。

サービス名 データ通信容量 即日配送 初期費用
UQ WiMAX 無制限 3,300円(税込)
ヨドバシWiMAX 無制限 3,300円(税込)
GMOとくとくBB WiMAX 無制限 3,300円(税込)
BIC WiMAX 無制限 × 3,300円(税込)
Vision WiMAX 無制限 × 0円
カシモWiMAX 無制限 × 3,300円(税込)
BIGLOBE WiMAX 無制限 × 3,300円(税込)
Yamada Air Mobile 無制限 3,300円(税込)
モバレコAir 無制限 × 3,300円(税込)

ひとつずつ、順番に紹介していきます。

UQ WiMAX

UQ WiMAXは、KDDIグループのひとつである「UQコミュニケーションズ」が提供する無線通信サービスです。

オンラインショップからの申込みで15,000円(不課税)がキャッシュバックされる、UQスポットでの契約後の対面サポートが受けられる、といったサービスが充実しています。

データ容量が無制限のため、オンオフ問わず快適に使い続けられます。コストを抑えて素早くホームルーターを使いたい人は、積極的に利用を検討すべきサービスです。

月額料金 4,390円~(税込)
その他手数料 3,300円(税込)
スマホのセット割対応機種 au/UQモバイル
縛りの有無 なし

ヨドバシWiMAX

「ヨドバシWiMAX」は、ヨドバシカメラが提供しているWiMAXホームルーター対応のプロバイダーです。

店頭で契約できる安心感や、即日配送にも対応しているのが魅力といえます。

月額料金 4,268~4,818円(税込)
その他手数料 3,300円(税込)
スマホのセット割対応機種 au/UQモバイル
縛りの有無 あり

GMOとくとくBB WiMAX

GMOとくとくBB WiMAXは、GMOインターネットグループ株式会社が提供するサービスです。

最新機種でも端末代金が0円で、他社からの乗り換えであれば最大41,000円のキャッシュバックが受けられます。

また月額料金も、1~24ヶ月目は4,158円、25ヶ月目以降はずっと4,708円です。お得にWiMAXを利用したい場合、おすすめといえます。

月額料金 5,302円(税込)
その他手数料 3,300円(税込)
スマホのセット割対応機種 au
縛りの有無 あり

BIC WiMAX

「BIC WiMAX」は、WiMAXホームルーター対応のプロバイダーです。プランによって縛り(契約期間)の有無が変わってくるため、自分の都合に応じて選べる魅力があります。

月額料金 4,268~4,818円(税込)
その他手数料 3,300円(税込)
スマホのセット割対応機種 au/UQモバイル
縛りの有無 あり/なし

Vision WiMAX

「Vision WiMAX」は、WiMAXホームルーター対応のプロバイダーです。

1年契約の短期プランがあるため、単身赴任などの人にも適しています。また、事務手数料がかからないのも魅力です。

月額料金 2,178~5,973円(税込)
その他手数料 0円
スマホのセット割対応機種
縛りの有無 あり

カシモWiMAX

「カシモWiMAX」は、WiMAXホームルーター対応のプロバイダーです。

コストパフォーマンスが高く、1ヶ月目以降には月額料金が一定となるため、安心して使い続けられます。

月額料金 1,408~4,708円(税込)
その他手数料 3,300円(税込)
スマホのセット割対応機種 au/UQモバイル
縛りの有無 あり

BIGLOBE WiMAX

「BIGLOBE WiMAX」は、WiMAXホームルーター対応のプロバイダーです。

契約期間が1年と短いため、気軽に試せる魅力があります。データ容量は月間では無制限ですが、一定期間内に大量のデータ通信を行うと速度制限が課される可能性がある点には注意しましょう。

月額料金 4,378円(税込)
その他手数料 3,300円(税込)
スマホのセット割対応機種 au/UQモバイル
縛りの有無 あり

Yamada Air Mobile

「Yamada Air Mobile」は、ヤマダ電機が提供しているWiMAXホームルーター対応のプロバイダーです。

ヤマダデンキのWiMAXサービスを取り扱っている店頭で契約、購入が可能なため即日利用できます。

プランによっては最低利用期間の縛りが30日間や12ヶ月間と比較的短いため、短期間のみの利用を検討している方に特におすすめです。

月額料金 4,268~4,818円(税込)
その他手数料 3,300円(税込)
スマホのセット割対応機種
縛りの有無 あり

モバレコAir

「モバレコAir」は、SoftBank Airホームルーター対応のプロバイダーです。

お得な割引が多く実質的な月額料金を抑えやすいため、SoftBank Airを導入するなら特におすすめします。

月額料金 5,368円(税込)
その他手数料 3,300円(税込)
スマホのセット割対応機種 SoftBank/Y!mobile
縛りの有無 なし

GMOとくとくB光

ホームルーターのプロバイダーの選び方

ホームルーターのプロバイダーの選び方

ホームルーターのプロバイダーを選ぶときは、次のポイントを考慮する必要があります。

利用したい機種に対応しているか
プロバイダーによって、対応しているホームルーターの機種は異なります。利用したい機種に対応しているか確認しましょう。
通信品質は問題ないか
通信品質が低いと、インターネットを快適に利用できません。通信速度などが十分か確認しましょう。
契約内容は十分か
契約期間やサポート内容なども、プロバイダーによって変わってきます。契約内容にしっかり目を通して、自分の意図しない内容が含まれていないか注意しましょう。
キャンペーン・特典の有無
キャンペーンや特典は、プロバイダーによって千差万別です。適用後の料金までシミュレーションして、トータルでどのくらいお得になるのか、実質料金で比較検討しましょう。

GMOとくとくB光

ホームルーターがおすすめの人の特徴

ホームルーターがおすすめの人の特徴

ホームルーターの利用がおすすめの人の特徴は、主に次の3つです。

自宅でのパソコン作業が多い
自宅でのパソコン作業が多い人なら、ホームルーターさえあればインターネットに困りません。有線のインターネットよりも料金が安くなる傾向があるため、ホームルーターを使う方がお得です。
引っ越しが発生しやすい
ホームルーターなら、引っ越しをすることになっても工事のための手間やコストが発生しません。引っ越しを頻繁に行う場合は、ホームルーターよりも格段に少ない負担でインターネット環境を構築できます。
多くの端末でインターネットを使いたい
ホームルーターは、モバイルWi-Fiよりも同時に接続できる端末数が多いです。複数の端末を快適に使いたい人にとって、1台だけでインターネット環境を構築できます。

GMOとくとくB光

自宅でのインターネット利用はホームルーターがおすすめ

自宅でのインターネット利用はホームルーターがおすすめ

ホームルーターはコンセントに挿して置くだけでインターネットが手軽に利用できますが、導入時にはプロバイダーと契約する必要があります。

プロバイダーによって料金やサポートなどが変わるため、さまざまな要素をしっかり考慮したうえで選びましょう。

これからホームルーターを導入するのであれば、「GMOとくとくBB WiMAX」がおすすめです。

WiMAX +5Gに対応しており、通信品質・コストパフォーマンスともに優れたサービスとなっています。ホームルーターを快適に利用したい人は、ぜひGMOとくとくBB WiMAXの契約を検討してみてはいかがでしょうか。

 

公開日時点の情報のため、お申込みの際は実際のお申込みページの情報をご確認ください。
本記事では、「プロバイダー」「プロバイダ」の表記を「プロバイダー」に統一しております。
GreenEchoes Studio代表 河村 亮介
通信費節約の専門家兼「グリーンエコーズスタジオ」の代表として、回線系WEBメディア「GreenWaves」の企画運営執筆を担当。回線系サービスに関する深い知見を活かし、さまざまな媒体にて執筆や監修など活躍中。
Facebook Facebook X X