Wi-Fi

この記事はPRを含みます

Wi-Fi工事の流れや費用・期間を解説|光回線導入までの基礎知識を紹介

おうち時間・テレワークが増えたことで、Wi-Fiの開通工事を検討する家庭が増えています。

この記事では、Wi-Fi工事の流れや費用などを解説していきます。

工事が必要なWi-Fiは主に光回線とCATV回線です。この記事ではこの2つについて解説します。

Wi-Fiを新たに自宅で使いたい方・Wi-Fiを乗り換えたい方は、ぜひ参考にしてください。

工事が必要なWi-Fiって何?

工事が必要なWi-Fiとは

光回線・CATV回線を用いてWi-Fiを使う際は、光ファイバーケーブル・CATV線を自宅に引き込む必要があるため、業者に依頼して工事を行わなければなりません。

また、光回線でWi-Fiを利用するためには、無線LANルーターを介する必要があります。

光回線は工事をする手間がかかる分、工事が不要なモバイルルーター・ホームルーターにはないメリットがあります。

光回線によるWi-Fiを工事不要なWi-Fiと比較したときのメリット・デメリットは次の通りです。

光回線のメリット

  • 途切れにくい
  • 工事不要なWi-Fiよりも通信速度が速い
  • データ容量に制限がないケースが多い

光回線のデメリット

  • 自宅にケーブルを引き込むときに工事費用がかかる
  • 回線工事の完了に時間を要するため、Wi-Fiを利用できるまでに日数がかかる
  • 自宅でしか利用できない

電波をキャッチする仕組みで成り立っている工事不要のWi-Fi(ホームルーター・モバイルルーター)とは異なり、工事が必要なWi-Fi(光回線)は自宅にケーブルそのものを引き込むため、通信環境が安定します。

データ容量に制限がないケースが多いことから、Wi-Fiを長時間使う方でも速度制限になる心配がありません。

ただし、工事が必要になるため、Wi-Fiを利用するまでに日数がかかることはデメリットです。

また、工事費用が数万円かかる場合、工事不要なWi-Fiよりも初期費用がかかってしまうデメリットもあります。

工事が必要なWi-Fiは、映画やドラマを長時間視聴する方・オンラインゲームをよくする方など、安定した通信環境を得たい方におすすめです。

wimax5g

光回線のWi-Fi開通工事

光回線のWi-Fi開通工事

光回線のWi-Fi開通工事では、外壁に穴を開けたり室内に光ファイバーケーブルを通したりする作業が行われます。

業者の方が室内に入るため、立ち合いが必要になることが一般的です。

一方で、「光ファイバーケーブルが通っている、かつ光コンセントが設置されている」「光回線の事業者を変える」などのケースは、工事に立ち合わなくても済む可能性があります。

立ち合いの有無は業者によって異なるため、申し込む際に必ずチェックしてください。

光回線のWi-Fi開通工事に申し込む際は、次の項目を事前に確認・準備しておきましょう。

申し込む前に確認すること

  • 自宅周辺で光回線のインターネットが提供されているのかを確認する
  • 過去に光回線の開通工事が行われた形跡があるのかを調べる
  • 光ファイバーケーブルをどの部屋に引っ張ってもらうのかを検討する

申し込む前に準備すること

  • LANケーブル・Wi-Fiルーターなどを購入する
  • 光コンセントを設置する場所を片付けておく

上記の項目を確認しないまま光回線のWi-Fi開通工事を申し込むと、「工事ができない」「Wi-Fiがうまく繋がらない」といったトラブルを招く恐れがありますので注意しましょう。

また、Wi-Fiルーターを月額固定費に含めてレンタルしている業者もあります。

初期費用を抑えたい方は、Wi-Fiを利用する際に必要な機器をレンタルすることがおすすめです。

戸建て・一軒家における光回線Wi-Fi開通工事の流れ

ここからは、光回線のWi-Fi開通工事の流れや、工事費用・工事期間を詳しく紹介します。

まずは住まいが戸建て住宅の場合です。戸建てで光回線のWi-Fi開通工事をする際は、下記の手順で進めます。

なお、工事を申し込む前に、「自宅周辺で光回線のインターネットが提供されているか」「光コンセントの設置場所をどこにするか」など、事前の確認・準備は済ませてください。

一軒家で光回線のWi-Fi工事をする流れ

  1. 業者に光回線のWi-Fi開通工事を申し込む
  2. 工事する日程を調整する
  3. 光コンセントを設置してもらう
  4. 電柱から自宅に光ファイバーケーブルを引き込む
  5. 引き込んだ光ファイバーケーブルを光コンセントに接続する
  6. 光コンセントにONU・Wi-Fiルーターを接続する
  7. スマホ・パソコンでWi-Fiを受信できるかを確認する

手順4では、光ファイバーケーブルを固定したり室内に通したりする際に、自宅の外壁に穴を開ける場合があります。

「自宅を傷つけたくない」という方は、外壁に穴を開けることが打診された際に、光回線のWi-Fi開通工事を中断することも可能です。

なお、光回線のWi-Fi開通工事が終了すると、業者から初期設定などのサポートを受けられます。

必要ない場合は断ることもできるため、どちらを選択しても構いません。

マンション・アパートで光回線のWi-Fi開通工事をする流れ

マンション・アパートの場合、工事を申し込む前に、建物内にすでに光ファイバーケーブルが引き込まれているのか、大家・管理会社に確認をとりましょう。

光ファイバーケーブルが引き込まれているのであれば、回線会社・配線の方式・どこまで配線されているのかを聞いてください。

一方で、マンション・アパートに光ファイバーケーブルが引かれていない場合は、大家・管理会社に光回線の導入を掛け合ってみる、もしくは自宅だけに光回線を導入することを検討してください。

ただし、自宅だけに光ファイバーケーブルを引く際は、トラブルを招かないためにも管理会社・大家さんに確認したうえで、工事を依頼することが大切です。

マンション・アパートで光回線のWi-Fiを申し込みたい方は、光ファイバーケーブルが引かれている・引かれていないに関係なく、管理会社・大家さんに相談することがおすすめです。

マンション・アパートで光回線のWi-Fi工事をする流れ

  1. 業者に光回線のWi-Fi開通工事を申し込む
  2. 工事する日程を調整する
  3. 光ファイバーケーブルを光コンセントに接続してもらう
  4. 光コンセントにONU・Wi-Fiルーターを接続する
  5. スマホ・パソコンでWi-Fiを受信できるかを確認する

共用スペースなどに光ファイバーケーブルが引かれているマンション・アパートの場合、戸建てよりも少ない工程で光回線のWi-Fiが開通できます。

光回線が開通したら、戸建てと同様、業者から初期設定などのサポートを受けて機器・デバイスの設定をしましょう。

光回線のWi-Fi開通工事にかかる費用

光回線のWi-Fi工事には、事務手数料と工事費用がかかります。

相場費用は2〜5万円程度となっており、住宅の種類・業者によって異なります。

下記は、工事費用の相場をまとめた表です。

建物の種類 工事費用 事務手数料
戸建て 約2〜4.5万円 約1,000〜3,500円
マンション・アパート 約1.5〜4万円 約1,000〜3,500円

工事費用は、マンション・アパートのほうが3,000〜5,000円程度安くなります。

基本的には、戸建てよりもマンション・アパートのほうが光回線のWi-Fiを開通させるまでの工程が少ないためです。

土日などに工事を依頼する際は、出張費として3,000円程度の費用が別途発生するかもしれません。

工事費用を抑えたい方は、休日に工事を依頼することを控えたほうがよいでしょう。

光回線のWi-Fi開通工事にかかる工事期間

光回線のWi-Fi開通工事には、2週間〜3ヶ月程度かかります。

基本的には、申込み日の2週間後から工事を受け付ける業者がほとんどです。申込み後、すぐに工事をしてもらえないことは知っておきましょう。

春先などの引っ越しシーズン・人気のある回線は工事の申込みが殺到し、光回線のWi-Fiを使えるまで時間がかかる可能性が高くなります。

新築に住むタイミングで光回線のWi-Fiを利用したい方は、入居時期に合わせて開通工事を予約しましょう。

光回線のWi-Fi開通工事では、立ち合いが必要です。開通工事は、住宅の状況によって異なりますが、2時間ほどの時間がかかります。

立ち合う際は、時間に余裕を持つために、半日ほど予定を空けておくことがおすすめです。

wimax5g

CATV回線のWi-Fi開通工事

CATV回線のWi-Fi開通工事

CATV回線のWi-Fi開通工事では、CATV線を室内に引き込んだり外壁に保安器やV-ONUを取り付けたりするため、光回線と同様に立ち合いが必要です。

CVTV回線は、各都道府県のケーブルテレビ会社に申し込むことが一般的となっています。

光回線のWi-Fi開通工事を申し込む業者とは異なることを理解しておきましょう。

CATV回線のWi-Fi開通工事に申し込む際、確認・準備することは次のとおりです。

申し込む前に確認すること

  • 住んでいるエリアのケーブルテレビ会社を調べる
  • CATV線をどの部屋に引っ張ってもらうのかを決める

申し込む前に準備すること

  • LANケーブル・Wi-Fiルーターなどを購入する
  • 専用チューナーを設置する部屋を片付けておく

住んでいるエリアのケーブルテレビ会社は、Googleなどの検索エンジンで「エリア名+ケーブルテレビ会社」などと調べると把握できます。

それでは、CATV回線のWi-Fi開通工事の流れ・費用・期間について紹介していきます。

CATV回線のWi-Fi開通工事の流れ

CATV回線のWi-Fi開設工事は、次の流れで行われます。

CATV回線のWi-Fi開通工事の流れ

  1. ケーブルテレビ会社にCATV回線のWi-Fi開通工事を申し込む
  2. 工事する日程を調整する
  3. 電柱からCATV回線を引っ張り保安器やV-ONUに接続する
  4. CATV回線と室内にあるWi-Fi用のONUやWi-Fiルーターに繋ぐ
  5. スマホ・パソコンにWi-Fiが繋がるのかを確認する

すべての工事が終了した後は、業者の方にWi-Fiの接続・調整方法などを教えてもらいます。

CATV回線のWi-Fi開通工事費用

CATV回線の開通工事にかかる費用は、各都道府県のケーブルテレビ会社・運営グループ、および契約内容によって大きく異なります。

一般的には、1.5万〜9万円程度が工事費用の相場となっており、光回線の工事費用よりも価格差が大きい傾向です。

なぜ、光回線の開通工事よりもCATVの開通工事のほうが高くなりやすいのかと言うと、インターネット回線に加えてテレビの契約も同時にすることが多いためです。

「インターネット回線のみ利用できればよい」という方は、CATV回線のWi-Fiよりも光回線のWi-Fiを契約したほうが、工事費用を安く抑えられるかもしれません。

CATV回線のWi-Fi開通工事期間

CATV回線のWi-Fi開設工事は、申込みをしてから工事完了までに数週間〜2ヶ月程度かかります。

電柱からCATV線を住宅に引く際に、使用承諾手続きなどが必要になるためです。

CATV回線のWi-Fi工事時間だけで見ると、2時間程度で終わることがほとんどです。

光回線のWi-Fi開設工事と同様に、「立ち合いが必要になること」「引っ越しシーズンは申込みしにくいこと」は知っておきましょう。

wimax5g

Wi-Fi開通工事の注意点

Wi-Fi開通工事の注意点

Wi-Fi開通工事を業者に依頼する際の注意点について、改めてまとめます。

  • 対応エリアであるか確認する
  • 工事には立ち合いが必要
  • 賃貸の場合は大家・管理会社へ確認許可が必要

上記のことに注意しなければ、トラブルを招く危険があります。

必ず注意点を理解したうえで、光回線・CATV回線の開通工事を業者に依頼してください。3つの注意点について詳しく紹介します。

対応エリアであるか確認する

光回線・CATV回線の開通工事を申し込む際は、自宅周辺が回線の対応エリアであるかを確認することが大切です。

対応エリアでない場合は、開通工事をしてもWi-Fiが繋がりません。

自分の住んでいる場所が回線の対応エリアなのかを確認する際は、回線業者のサイトから調べてください。

住所を打ち込むだけで、自分の住んでいる場所が対応しているエリアなのか簡単にわかります。

なお、業者によって回線の対応しているエリアは若干異なります。

そのため、「A社の対応エリアだからB社も対応しているだろう」といったような考え方はせず、開通工事を依頼する回線業社のサイトできちんと対応エリアを調べてください。

工事には立ち合いが必要

光回線・CATV回線の開通工事は、基本的に立ち合いが必要になります。

外から回線を引っ張るだけでなく、家の中でも作業を行うためです。なお、立ち合いができず工事の日程を変更する場合、再び予約し直す必要があります。

固定回線でのインターネットを早く利用したい方は、必ず立ち合いできる日程で工事を予約してください。

固定回線の開通工事は、Wi-Fiルーターを設置する部屋で作業が行われます。

しかし、配線をうまく通せない場合は、Wi-Fiルーターを設置する部屋以外にも業者の方が入るかもしれません。

そのため工事の前には、家の中をきれいに掃除しておくことがおすすめです。

もし、業者の方に作業してもらう部屋が汚い場合、作業の妨げになることが考えられます。

固定回線の開設工事の日までに、Wi-Fiを設置する部屋の整理整頓を行い、作業しやすい環境にしておきましょう。

固定回線の開設工事は、2〜4月の引っ越しシーズンに大変混み合います。

引っ越し後に申込みをすると、工事完了までに2ヶ月以上かかるケースも珍しくありません。

2〜4月の間に工事を済ませたい方は、1月までに申込みを済ませることがおすすめです。

賃貸の場合は大家・管理会社へ確認許可が必要

賃貸の場合は大家・管理会社へ確認許可を取ったうえで、Wi-Fi開設工事を申し込みましょう。

なぜなら、固定回線の開設工事をする際は、外壁に穴を開ける可能性があるためです。

確認許可を取らずに工事すると、大家・管理会社と揉めてしまうかもしれません。最悪の場合、退去する際に修繕費用がかかることがあります。

大家・管理会社に確認許可をとるときは、「固定回線の開設工事をしてもらう」ことだけでなく「工事の関係で外壁に穴を開ける可能性がある」ことも伝え、トラブルを未然に防ぎましょう。

wimax5g

工事不要なWi-Fiもある

工事不要なWi-Fiもある

Wi-Fiを利用する方法として、工事をして光回線を開通させるやり方を解説してきました。

しかし、近年は工事をしなくても利用できるWi-Fiも広く普及しています。

工事不要でWi-Fiが利用できるのは、モバイル回線に繋げてインターネット通信を行うためです。

工事不要なWi-Fiは、通信を行うルーターとSIMカードの申込み後、最短で翌日にはWi-Fiを用いたインターネットが利用できます。

工事がかからない分、すぐにWi-Fiを利用できる点はメリットです。

一方で、工事不要なWi-Fiは有線で接続されていないため、工事が必要な固定回線のWi-Fiよりも通信速度が遅くなる点はデメリットと言えます。

しかし、近年は5Gを導入するなどして、固定回線の通信速度と引けを取らないものも少なくありません。

工事不要で導入できるWi-Fiは、以下の2つです。

  • ホームルーター
  • モバイルWi-Fi

どちらも工事不要な点は同じですが、利用方法やメリット・デメリットは異なります。

ここからは、ホームルーターとモバイルWi-Fiの特徴を紹介します。

ホームルーターでのWi-Fi接続

ホームルーターは、置くだけでインターネット通信ができる置き型のルーターです。下記は、ホームルーターを用いてWi-Fiの利用を開始する手順です。

ホームルーターを用いてWi-Fiを利用する方法

  1. ホームルーターにSIMカードを挿す
  2. コンセントを挿しこみホームルーターの電源を入れる
  3. 初期設定を行う
  4. スマホ・パソコンでWi-Fiが繋がるのかを確認する

次に、ホームルーターを利用するメリット・デメリットは以下のとおりです。

メリット

  1. 固定回線よりも安く利用できる
  2. モバイルWi-Fiよりも通信が安定している
  3. 一度に接続できる端末数が多い

デメリット

  1. 固定回線よりも通信の速度・安定性が劣る
  2. 設置場所によってはWi-Fiがうまく繋がらない
  3. 契約内容によっては速度制限になるリスクがある

ホームルーターは、固定回線よりも安く利用できる、モバイルWi-Fiよりも通信が安定している、というメリットがあるため、料金を抑えて自宅のみでWi-Fiを利用したい方におすすめです。

初期設定が簡単なことから、引っ越しが多い方にもホームルーターは人気があります。

自宅で使えるおすすめのホームルーターについては下記の記事でも紹介しておりますので、併せてご参照ください。

モバイルWi-Fi

モバイルWi-Fiは持ち運びができるため、モバイル回線が届く環境であればどこでもWi-Fiが利用できるルーターです。

モバイルWi-Fiは、下記の手順で利用します。

モバイルWi-Fiを用いてWi-Fiを利用する方法

  1. モバイルWi-Fiを充電する
  2. モバイルWi-FiにSIMカードを挿す
  3. モバイルWi-Fiの電源を入れてスマホ・パソコンとの接続設定を行う
  4. スマホ・パソコンでWi-Fiが繋がるのかを確認する

モバイルWi-Fiを利用するメリット・デメリットは次のとおりです。

メリット

  • モバイル回線が届く場所であればWi-Fiをどこでも利用できる
  • スマホの利用料金を節約できる可能性がある
  • 条件によってはデータ通信量が無制限で使える

デメリット

  • 充電が切れるとWi-Fiを利用できない
  • 固定回線・ホームルーターよりも通信環境が安定しない
  • パケット上限があるサービスでは使い方によって速度制限になるリスクがある

モバイル回線が届く場所であればどこでもWi-Fiが利用できるため、自宅だけでなく外出時もWi-Fiを使いたいという方におすすめです。

おすすめのモバイルWi-Fiは下記の記事で紹介していますので、こちらも参考にしてみてください。

wimax5g

工事のいらないWi-FiはWiMAXがおすすめ

工事のいらないWi-FiはWiMAXがおすすめ

工事のいらないWi-Fiを求める方は、WiMAXがおすすめです。

WiMAXは、山間部などを除き全国ほぼすべてのエリアでWi-Fiが繋がります。

そのため、「工事不要なWi-Fiを買ったものの使い物にならない」というトラブルが起こりにくいと言えます。

更にWiMAXでは、5Gを利用できるエリアが徐々に広がっており、通信速度が速い点も魅力です。

実際にWiMAXの理論値速度は上り速度183Mbps・下り速度2.7Gbpsを記録しており、快適にインターネットを利用できるWi-Fiとして知られています。

WiMAXを利用している方の中には、「通信速度が速いから固定回線の代わりに使っている」という方も少なくありません。

サクサクとインターネットを利用できる、工事のいらないWi-Fiを求める方は、WiMAXを利用してみてください。

wimax5g

工事をしてもしなくても、Wi-Fiを契約するなら「GMOとくとくBB」

GMOとくとくBB

工事をしてWi-Fiを開通するのは少し手間がかかりますが、その分速く安定したインターネット環境を構築できます

今のインターネット回線の速度に満足できていない方は、この記事を参考に光回線の導入を検討してみてください。

もし光回線を導入する場合は、GMOとくとくBBの「GMOとくとくBB光アクセス」がおすすめです。

プロバイダーの中でも最安クラスであり、オリコン満足度調査でも2年連続1位を取るなどサービスへの満足度も高くなっています。

GMOとくとくBB光アクセスの詳細はこちら

また、GMOとくとくBBではWiMAXの取り扱いもありますので、光回線工事はできないけどWi-Fiを導入したい!という方は、GMOとくとくBBのWiMAXのサービスを検討してみてください。

GMOとくとくBBのWiMAXはこちら

自宅で導入するにあたっての最適なWi-Fiの選び方が知りたい!という方には、下記の記事を用意しております。併せてご参照ください。

公開日時点の情報のため、お申込みの際は実際のお申込みページの情報をご確認ください。 

本記事では、「プロバイダー」「プロバイダ」の表記を「プロバイダー」に統一しております。
GreenEchoes Studio代表 河村 亮介
通信費節約の専門家兼「グリーンエコーズスタジオ」の代表として、回線系WEBメディア「GreenWaves」の企画運営執筆を担当。回線系サービスに関する深い知見を活かし、さまざまな媒体にて執筆や監修など活躍中。
Facebook Facebook X X